投資を始めたきっかけは単純に資産を増やしたかったからだ。初めは怖くて少額から始めたのは随分昔に感じる。だんだん怖い感覚が麻痺をしていくのか、単純に慣れたのか、給料の度に投資をしている自分がいた。
投資を続けていると、企業について色々と調べるようになった。初めは何を調べたらいいのかわからず、意味がわからない数字を眺めながら寝落ちしていた。一つ一つ数字の意味を調べ、財務状況や売上がわかっていくうちに、わかっていなかった企業価値というものが理解出来ている事に気づく。
必死に企業を調べ、株を購入して毎日チャートを眺めている自分がいる。保有銘柄に愛着が湧いてきて、株価が上がった時に嬉しくなって買い増しをしてしまう時もあった。自分の会社の株価は知らなくても、保有銘柄の株価やバランスシートについては詳しくなっていった。
初めは単純に資産運用の一つとして投資を始めたが、最近は経済活動の一環として投資をしている自分がいる事に気付く。毎朝コーヒー片手に経済ニュースを流し見る。未来予測をぼんやりしながら朝食を食べ、仕事から帰ってきて株価をチェックする。日常生活に投資があり、投資が日常になってきているのを実感する。
趣味がランニングと音楽、映画鑑賞ぐらいしかなかったが、今は投資が一番の趣味かもしれない。
投資を始めてみて、一番良かった事は世の中に興味が持てた事だと思う。経済の仕組みや、企業の成り立ち、税金の仕組みやTwitterは投資を始めなければ、学ぼうとも考えなかったと思う。政治に関してもそうだ。政策なんて投資をやっていなかったら気にしていなかっただろう。これまで自分とは関わりがないものとしてきた多くのものが、実は密接に関わっていたんだと強く実感できるようになった。
「怖い」「損しそう」「難しい」とよく聞くが、その壁を乗り越えて多くの人に投資を始めて欲しいと思う。私の感じた多くの事を皆さんに少しでも届けられればいいなと思う。確かにデメリットもあるし、手間がかかる場合もある。勉強もしなければいけないし、努力が報われないかもしれない。でもそんなものは投資の恩恵に比べれば小さな事だ。
投資は人生を豊かにしてくれる魔法のツールだ。
少なくとも私は投資を通じて、資産形成以上の恩恵を授かった。何より投資は楽しい。投資家の多くが株価の上げ下げで一喜一憂しているのは楽しいからだ。投資は快楽だ。この快楽は、あなたの人生を豊かに楽しく彩ってくれるだろう。
是非、多くの方にこの楽しさを味わってもらいたい。そして成功してもらいたい。「成功の秘訣は?」と聞かれた時には、「投資です」と答えて欲しい。
そして皆さんの「成功の秘訣」を、多くの方に伝えて欲しいなと思います。
最後まで記事を読んで頂き、ありがとうございました。少しでも皆様の力になれたなら幸いです。
コメント